バットレス・スタビライゼーション - Part 1
これはバットレス型スタビライザーを用いた乗用車のスタビライゼーションに関する4部構成の第1部です。 第1部では、機器の選択基準について説明し、サイドレスト型車両の3ポイントスタビライゼーション技術を定義します。 第2部では、サイドレスト車の安定化について、より具体的に説明します。 第3章では、サイドレスト型乗用車のバットレス安定化において、機器構成部品が受ける可能性のある力を決定するための分析方法を紹介します。 最後に、第4章では、ルーフレスト型乗用車のバットレス安定化技術について説明します。
横転する乗用車の典型例
車両の適切な安定化が急速に注目されています。 これは、さらなる傷害を避けるために患者を安定させる必要性が認識されるようになったことなどが要因です。 また、不安定な車両がもたらす危険について、特に新車製造時に消防署の認識が高まったことも要因のひとつです。 安定化は基本的な標準作業であり、法的な観点からも必要条件となります。 ここでは、乗用車、バン、ミニバン、SUV、ピックアップなど、一般的なサイドレスト付き乗用車に焦点をあてて説明します。 しかし、トラクター・トレーラー・トラック、農耕用トラクター、その他の特殊車両には、ここでは取り上げない考慮事項があります。
機器選定基準
サイドレスト型車両は、フットプリントまたは接地面積に対して重心が高いため、不安定な状態にあります。 サイドレスト車両を安定させる目的は、車両の有効なフットプリントを増加させることです。 この目的のために特別に設計された工具は、車両の高さのある側面の近くで車両に接触し、車両から離れるように下方に伸びています。 これらはバットレス安定装置と呼ばれています。 多くの場合、4x4の木製の支柱の様々な長さが、簡単な支柱として使用されます。 車両の安定化を効果的に支援する市販品もあります。 4x4木製支柱と組み合わせて使う製品や、調整可能なスチールチューブやラチェットストラップを組み込んだ製品などがある。 その他、以下のような分野で使用される支保工がある。 トレンチや建物の倒壊を防ぐ レスキュジャックと呼ばれるユニークな製品TM ビークルスタビライゼーションシステムは、微調整や締め付けのためのサイドウィンドメカニカルジャックを内蔵しています。 どのバットレスシステムを使用するのが最適かは、いくつかの変数によって決まります。 使いやすさ、セットアップのスピード、強度、システムの多様性、使用可能な収納スペース、予算、意図する用途などです。 これらの項目で高いスコアを獲得したツールは、患者さんにも優しいツールです。
使用するシステムは、それを使用する人に適合していなければならない。 使用者の安全性を損なわないものであること。 フル装備で手袋をしたままでも簡単に操作できること。 また、パーツが簡単に組み合わされることも重要です。 どれだけ考える必要があるか? 調整ピンは手袋をしたままでも使えるか。 小さなコッターピンは、手袋、特に重い防火手袋では扱いにくいかもしれません。 ベースのデザインに方向性があり、スタンドを置いたときのベースの向きに関係なく、複数のベース拘束オプションが利用可能か?
セットアップの時間は非常に重要です。 軽~中程度のダメージの一般的なサイドレスト車両が平らな固い地面に止まっていると仮定すると、最初のスタビライゼーションは約2分以内に完了するはずです。 それ以上かかる場合は、適切な機材がないか、あるいはもう少し練習が必要かもしれません。
私たちが使用する安定化ツールは、現場に到着したときに車両をその位置に保持するためのものです。 つまり、レスキュー隊が車両にかける荷重と、車両を解体する際に生じる車両構造の変化による荷重を、安定化装置で打ち消すことができるようにしたいのです。 これは、それほど大きなことではありません。 多くの部署が、タイタニック号を支えることができる支保工を天文学的な価格で購入する一方で、乗用車の安定化のために設計された機器をわずかな費用で購入しようとしないのは、非常に興味深いことだと思います。 多くの場合、高価な建物倒壊防止装置が車両安定化装置を兼ねていると考えているようです。 確かに車両は固定されますが、セットアップにどれくらいの時間がかかるのでしょうか? 私の考えでは、安定化装置が必要な通報の99%が乗用車のMVAで、残りの1%が崩壊支保工を必要とする場合、最初に購入するのは乗用車用の安定化装置であるべきだと思います。 通報の大部分に対応できる適切な機器を手に入れたら、余裕があれば大型の機器を購入するか、近所の金持ちを援助に呼ぶとよいでしょう。
3点支持の技術
平地でのサイドレスト車両にバットレス安定化装置を選択した場合、最低3本のプロップを適用する必要があります。 車両の状態、重量、その他の状況により、3つ以上のプロップを使用することがあります。 プロップのうち2本は車両の片側の反対側の端に配置し、3本目はその間に配置して車両を垂直方向および回転方向に安定させる。 同じ側に置く2つの支柱は、水平方向にも動きが制限されるよう、反対方向に配置するのが好ましいと思います。 また、車体の前後にはウェッジなどを左右に配置します。 こうすることで、車体が地面に接する面積がさらに大きくなります。
車体の左右に1本ずつスタンドをかけると不十分です。 例えば、車室中央の左右にスタンドを1本ずつ設置するとします。 このとき、スタンドのすぐそばを押すと、クルマはかなり安定するはずです。 しかし、車両の最前部や最後部を押すと、スタンドが倒れるほど車両を回転させることができるかもしれません。 また、安定性の悪い側に2本だけ貼るのもよくありません。 最初はうまくいっているように見えますが、後ほど説明するように、車両の構造物としての物理的な特性や、かかる荷重は、脱出作業中に変化していくものです。 反対側のスタンドの取り付けを怠ると、車両がそちらに移動したり、スタンドの固定が緩むほど揺れたりすることがあります。
2 つの支柱の配置に使用する側と 1 つの支柱の配置に使用する側の選択は、状況、利用可能な購入ポイント、安定化装置の汎用性、必要な作業スペース、および救助チームの好みによって決まります。 可能であれば、1つのスタンドを助手席側のAポストの根元に置きます。 他の2つのスタンドは車の足回り側に置き、車室側の1つのスタンドはこの2つのスタンドの間に置くようにします。 この方法には、車体側の設備が少なくて済むこと、車体側の購入ポイントが複数あることなどの利点があります。 ルーフの取り外しに支障はありません。 Aポストの切り口は、スタンドの購入位置の上に作るだけです。 スタンドは2本のスタンドの間にある必要はなく、"間 "と言っても、1本のスタンドの真横から数センチ、もう1本のスタンドから数フィート離れていればよいのです。 2本のスタンドはゴールポスト、1本のジャックスタンドはボールだと考えてください。 目標は中央をターゲットとして、ボールをゴールポストの間に入れることですが、スコアはスコアです。 また、2本のスタンドを助手席側に、1本のスタンドを足回り側に設置することも可能です。
スタンドは50度から70度の角度で設置します。 70度ちょうどにスタンドを置くとゴミが邪魔になる場合があるので、50度に置く。 無駄なことはせず、しっかりセットしましょう。 このシリーズの後半では、スタンドの角度やその他多くの変数に対するスタンドの力の概算を決定する方法を紹介します。
次回は、バットレスエンドフィッティング、ベースレスト、スタビライゼーションに役立つ様々なアクセサリーについて説明します。
この記事で使用した機器に関する追加情報をご希望の場合は、次の Web サイトにアクセスしてください: www.cepcotool.com または、次の宛先まで書面にてご連絡ください。Cepco Tool Company, Post Office Box 700, Spencer, NY 14883. © 2001, Cepco Tool Company.